
Magazine


【IELTS】コンピューター版を受けてきた
10/1にIELTSのコンピューター版を受けてきた。
受けてみた感想をシェアします。
持ち物
・パスポートとコピー
パスポートは絶対に忘れずに。
コピーを持ってきていない人が何人かいました。その方達は1部が終...

【Movie】9月に見た映画/Netflix
ミッションインポッシブル・ノッティングヒルの恋人・マイインターン・カーマスターズ

思考 | 作品と自分について
作品を通して自分を理解する方がやりやすい、みたいな感じ 自分のこと分かんないというか多分身体もひとつのメディアというか踊れるメディアというか
考えてもこじれて分かんなくなるから作品で客観化できて意味が取りやすくなるというか・・
自分に深刻になるな、作品に深刻になれだった

AdobeがFigmaを$20Bで買収
Figmaのクリエイティブでテックな操作性やUIの質が落ちないかが心配。今後の動きに注目している。

ウィーンに移住する} 01 ひたすらリサーチ
私の破滅的な経済状態でもウィーンなら可能性がある。

Yes Japan Live!
アンコールのRoundaboutはもう最高だった。グッズもしっかり買ってS席で見て堪能しました。これからもっと体験して行きたいと思った。衝動を体感したいし、そのパッションや生身の時間というかやはり時間も体感も生物だというか。そんなことを感じて今後のインプットも生で参加するようなものに変えて行きたい。止まっていた時間、鼓動を再びスタートさせてくれた

【Tech/Design】23歳でフルリモートWebデザイナーとして働くまで vol.1
私は現在23歳。日本の企業で2本デザイナーの仕事をしている。この年でフリーランス的にフルリモートで仕事ができているデザイナーは少ないのではないだろうか。自分の給料で自分の生活を賄うこともできている。

【Career】
人生は選択の連続ということ
TrainspottingのChoose life, Choose futureがいつも頭の中で流れる。

【Movie】Top Gun: Maverick / トップガン マーヴェリック
トップガンマーヴェリックは隅々まで本当にディティールが素晴らしくて、場面一つずつが前作とリンクしていて、特に親世代と子世代の視点の変化が丁寧に描かれている。